カテゴリー別記事一覧: EVENT
「H27年度バイリンガル日本語指導者育成講座」の受講者を募集します!(長野県委託事業)
外国出身のバイリンガルの皆さん、来日して間もない外国出身者に
日本語や日本の文化・制度などを教えるためのノウハウを学んでみませんか?
日程:5/10、5/24、6/14、6/21、7/5、7/12、8/2 (日曜日) 全7日間
午後1時~4時(①13:00~14:30 ②14:30~16:00の2コマ)
場所:豊科交流学習センター「きぼう」 安曇野市豊科5609番地3
対象:母国語が日本語以外の県内に在住している方
日常的な日本語を理解できる方(日本語能力試験 N2以上が目安)
申込み方法:メールまたはFAX あて先は (公財)長野県国際化協会(ANPI)まで
申込み期限:2015年4月27日(月)
詳しくはこちら↓のチラシをご覧ください


申込み書はこちら↓です
H27年度バイリンガル日本語指導者育成講座【申込書】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
公益財団法人 長野県国際化協会
TEL:026-235-7186 FAX:026-235-4738
e-mail:mail@anpie.or.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
公益社団法人南長野青年会議所2015年度4月例会事業
「おらがまちもグローバル!? ~共に生きよう新たな未来へ~」
日 時:平成27年4月26日(日曜日)14:00~16:05
会 場:JAグリーン長野・グリーンパレス3F
参加費:無料
内 容:地域行政と外国人パネラーによるディスカッション
定 員:約120名
申込み:FAX、TELにて
※詳しくはチラシをご覧ください!
第10回 イースターエッグフェスティバル in 戸倉上山田温泉が4/11(土)に開催されます!
※申込み締め切りは4/6(月)です。
※詳しくはチラシをご覧ください!

第10回写真展示会「外国籍県民が撮った長野」を開催します!
今回のテーマは、「長野、おいしそう!」
長野県には、おいしいものがたくさんあります。食べ物ももちろんそうですが、新鮮な空気や水を味わったり、美しい景色を見て、「おいしい!」と感じることもあるのではないでしょうか。
あなたが日常生活の中で「おいしい!」と感じたワンシーンを、長野の皆さんと共有しましょう!

※この写真は過去のものです。
作品募集期間:2015年3月2日(月)~2015年3月27日(金)まで
作品展示期間:2015年4月6日(月)~2015年5月22日(金)まで(予定)
作品の展示をご希望の方は、写真データを次のメールアドレスへ送ってください。
長野県国際交流員メールアドレス <naganocir@gmail.com>
詳しくはこちら↓
http://blog.nagano-ken.jp/cir/other/661.html (日本語・ENGLISH・中国語)
小諸市ボランティア学習会受講者を募集します。
小諸市教育委員会では、多文化共生の地域づくりを進める一環として、
日本語ボランティア活動支援のための学習会を開催します。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
※詳しくはチラシをご覧ください!
