ANPI NEWS&EVENT イベント情報

HOME >> ANP NEWS&EVENT >> EVENT

カテゴリー別記事一覧: EVENT

ORANGEグループの日本語教室のご案内

  • 2014/09/09

ORANGEグループの教室のご案内 日時:9/20(土)午後1:30~4:30 場所:松本市 あがたの森文化会館 1-5教室 言語:日本語・タガログ語 内容:防災や応急手当について 防災や応急手当に必要な日本語や基礎知識をやさしい日本語とタガログ語で勉強し、消防署の職員さんのお話を聞いて実際に応急手当の練習をします。 申し込み締め切りは9/16までです。 興味のある方は是非参加してみてください。 ※詳細はチラシをご覧ください!

外国籍県民のための出張相談会(伊那市)のお知らせ

  • 2014/08/27

≪外国籍県民の皆さんへ≫ 長野県国際化協会(ANPI)では、「外国籍県民のための『タイ語』による出張相談会(伊那市)」を無料で開催します。  日 時:平成26913日(土) 午前1030 ~ 午後230 場 所:いなっせ 7階(会議室701)(伊那市荒井3500-1) 参加費:無料 申込み方法:事前申込みが必要です。 相談内容:日常生活に関するご相談、県の行政サービスに関するご相談、 専門的な相談機関のご紹介、外国籍児童・生徒の就学に関するご相談等   お問い合わせ:長野県国際化協会(ANPI) 〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692-2 東庁舎 1F TEL:026-235-7186 FAX:026-235-4738 ※詳しくはこちらのチラシをご覧ください。→タイ語出張相談チラシタイ語出張相談 タイ語ver.    

外国籍県民のための防災研修及び訓練を行います!

  • 2014/08/11

☆☆―災害時に 外国出身の住民の方を支援するための防災リーダー研修会&訓練の参加者を募集します!―☆☆ 【 防災リーダー養成研修 】 ■日 時:8月31日(日曜日)午後 1時から4時30分 ■場 所:中央公民館(上田市材木町1-2-3 ) ■講 師:羽賀友信氏(長岡市国際交流センター長) ■対象者:日本語で日常会話ができ、防災活動に関心のあるキーパーソン的外国籍住民 ■内 容:「平時及び災害時における外国人防災リーダーの役割」 ■定 員:先着50名 ■参加費:なし ■申込方法:FAX(026-232-1644)又はe-mail(kokusai-c@pref.nagano.lg.jp) ■問い合わせ:長野県 国際課 026-235-7165 【 防災リーダー養成訓練 】 ■日 時:9月6日(土曜日)午前10時から午後4時 ■場 所:市民プラザゆう(上田市材木町1-2-2 ) ■講 師:羽賀友信氏(長岡市国際交流センター長) ■対象者:上記研修に参加したキーパーソン外国籍住民及び日本人 ■内 容:災害多言語支援センターの設置・運営訓練 ■定 員:先着50名 ■参加費:なし ■申込方法:FAX(026-232-1644)又はe-mail(kokusai-c@pref.nagano.lg.jp) ■問い合わせ:長野県 国際課 026-235-7165 ※以下のURLから申込書をダウンロードしてください。 チラシ及び申込書【 防災リーダー養成研修会・災害多言語支援センター設置・運営訓練 】(PDF) ☆☆―外国出身の一般住民の方のための避難所体験講習会を行います!―☆☆ 【 避難所体験講習会 】 ■日 時:9月6日(土曜日)午後1時30分から3時30分 ■場 所:市民プラザゆう(上田市材木町1-2-2) ■対象者:外国籍県民どなたでも ■内 容:災害についての基礎知識、避難所での生活体験 など ■定 員:先着20名 ■参加費:なし ■申込期間、方法:8月25日から9月3日までに電話又は窓口にて下記へ ■問い合わせ:上田市多文化共生推進協会(AMU) 0268-25-2631 ※以下のURLから申込書をダウンロードしてください。 申込書【 避難所体験講習会 】(PDF) さらに詳しいことはこちらをご覧ください!外国籍県民キーパーソン育成について

タイ王国大使館の移動領事館2014

  • 2014/07/04

9月21日(日) にタイ王国大使館の移動領事館を開催します。 場所などくわしいことはチラシをご覧ください。                                                      

千曲万博2014

  • 2014/05/20

千曲万博-多文化共生祭-2014が6月1日(日)に開催されます! ◆時 間◆10:30~15:00 ◆場 所◆千曲市戸倉創造館 スタンプラリーや世界のアニメ展覧会、民族衣装の試着、ステージ発表など 様々な国の文化に触れることができるイベントが盛りだくさんです。 参加無料ですので、ぜひ足を運んでみてください! 詳細はこちら↓をご覧ください。 千曲万博2014チラシ1 千曲万博2014チラシ2   お問い合わせは 千曲市教育委員会 生涯学習課 TEL:026-275-0004