【日本語教室】地域で活躍しているバイリンガル日本語指導者等の皆様
- 2017/08/24
- |
日本語や生活習慣などの学習機会に恵まれないなどの外国籍県民の皆様が、参加したくなるようなテーマで学習会を開催してみませんか。
長野県国際化協会(ANPI)が開催費用の助成やコーディネーターが開催をお手伝いします。
【取組1】 楽しく話そう!にぎわいの部屋(日本語教室)
例)・スーパーで買い物をしながら食品表示の確認を学ぶ教室
・バスや電車の乗り方教室
・消防署でのAEDや消火器の使い方講習会
・地域の冠婚葬祭マナー(ルール)を学ぶ教室
・地域のゴミの出し方(ルール)を学ぶ教室
【取組2】 地域で学ぶ日本語教室「防災編」
自治体や支援団体と連携して、防災訓練行事等の体験機会を活用して防災の知識を学ぼう!
【取組3】 みんな集まれ!意見発表交流会
長野県では、平成26年度から3年間文化庁の事業を受託して、バイリンガル日本語指導者等の育成に取り組んできました。
平成29年度は、これまでの3年間で育成したバイリンガル日本語指導者等が中心として開催する日本語教室に助成していきます。
(この事業は、平成29年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を活用した受託事業です。)
[お問合先]
事業者 公益財団法人長野県国際化協会(ANPI) (担当:小林 / 高見澤)
TEL:026-235-7186 / FAX:026-235-4738 E-mail:mail@anpie.or.jp